会社概要【略称】遺品整理のライフサービス 業務用電話03-5843-8387 経営管理室
〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-22-204 経理・請求・その他管理事務 |
上尾市の遺品整理は、親切丁寧自慢のライフサービスにお任せください。 電話相談が、便利でスムーズ
現場の経験豊富な店長が、直接お電話でお応えしています。 2回目以降も同じ担当者につながりますので、同じことを何度も説明する必要もありません。 現場経験が豊富なので、お電話でのお見積りも「実際の金額」と大きくかけ離れないので、安心。 特殊な処分もコミコミで安心 回収業者と異なり、家財道具を一式処分するお仕事です。当店では、全て家庭の家財・ゴミの処分をいたします。ブロック・畳などの建築廃材、冷蔵庫の中身などの生ゴミ、調味料などの食品、ライター・スプレー缶・灯油などの危険物、物置の解体・エアコンの取り外し工事など。全てコミコミ料金です。 お客様の立場に立って柔軟にご対応 遺品の整理、荷物の選別、荷物の配達などお客様の要望にあわせてスタッフが作業いたします。なかなか処分に迷うお客様にも辛抱強くご対応しています。伸びた枝きりなども必要に応じてご提案しています。 緊急対応・即日作業にもご対応 首都圏内に6つの営業デポを設けて、緊急時には、お近くの営業店からや空き車両をチェックしてお客さまのところにお伺いしております。
上尾市で遺品整理でお困りなら、私たちにお任せください当店にご依頼の流れについてのご案内
ご相談・料金の目安のご案内
年中無休でご相談に応じています。お電話は、午前8時から午後7時までの一般相談ダイヤルでお
![]() ご相談内容は、お仕事の手順から料金について丁寧に相談に乗っています。 現地のお見積りを省略するケース
間取りが2DK以下の遺品整理で、比較的荷物の量が標準的なケースでは、現地見積もりとの誤差が少ないため、現地見積もりを省略できます。 現地見積もりを省略したケース
現地見積もりを省略しても作業当日にスタートせずにお見積りいたします。ご予算がお電話見積もりと誤差がなく、ご納得いただいて作業を行いますので、ご安心ください。 遺品整理の料金を把握して、他の相続人と話し合い、業者に依頼するかを相談してください。
現地での訪問見積りのご案内
当店では、営業コストをカットしてお客さまに少しでもお安くご提供できるように専属の営業社員を抱えておりません。訪問見積りは、時間の空いた店長がお伺いしておりますので、日にちや時間の調整にご協力をお願いしています。決めた日時を守ってお伺いしておりますのでご安心ください。
訪問見積りでは、料金のご案内ばかりでなく、作業日の調整から遺品の整理状況をお聞きし、何を残しべきかなどをお聞きし、ご提案しております。
作業のご案内
作業は、一日で終える場合や一軒家の遺品整理では、2・3日かかるケースもあります。原則、スター時のお立合いで、確認を行い、完了時に打ち合わせ通り完了したかを確認していただきます。作業中のお立合いは、必要ありませんので、退出していただきます。遺品の確認が終えていない場合には、一緒に整理作業も行っています。
全くお立合いしないケースでも鍵のお手配、遺品の配達先、メール・お電話でのやり取りで行うことも可能です。
作業確認と代金のお支払い
作業完了の確認は、スタッフと一緒に行います。貴重品や気になる遺品があれば、残しておきますので、ご遺族の方にその場で確認していただき、不要な場合は、その場で回収処分に回します。また、賃貸であれば、備え付きの備品を確認していただきます。代金は、当初のお見積り金額をご用意いただき、問題がないことを確認してお支払いいただきます。
上尾市で同居人の遺品整理埼玉の遺品整理は、上尾市で同居人の荷物でした
今回の依頼は、部屋で首吊り自殺した男性で、ご依頼人は、同居人の女性からです。なくなられたのは、3日前でした。ご遺体は、警察の検死後、実家にお戻りになりました。女性の方は、男性が自殺する理由が全くわからないということでした。昨夜は、二人でここで、誕生日祝いをして、女性は、夜間勤務で留守にした。帰宅したら、この有様になっていた。ということでした。女性は、彼の荷物をここにおいておきたくないということで、カレの親に電話をしたら、こちらで処分して請求してほしいということで、当社が呼ばれたということです。お部屋は、ゴミ屋敷というほどではないげど散らかっていました。片付けていくと、テーブルに血が残っていたのを発見。するとここは私が掃除しますということでした。時折、女性は、カレの思い出を語ったり、まだ、情緒が安定していない中で、作業いたしました。向かったスタッフは、3名、トラックは、一台満載で終了になりました。
お読みいただきたい関連情報生活保護受給者の遺品整理 相続人は、遺品の整理(家財処分)、公共料金の精算、賃貸住宅の解約の義務があります。 詳しい記事は、こちらから 同居人の遺品整理 亡くなった同居人の遺品(荷物)は、相続人の許可なく処分できません。当然引っ越しや処分する費用も相続人の負担になります。 詳しい記事は、こちらから 多額の借金を抱えてなくなった親族の遺品整理 遺品整理や故人の借金を放棄することができますが、注意点も多くありますが、きちんと理解して行います。 詳しい記事は、こちらから 遺品整理あとの賃貸トラブル 相続人は、故人の賃借権を受け継いでいますので、故人に代わり明け渡し手続きを行います。 詳しい記事は、こちらから 不動産相続と遺品整理 不動産や金銭を一切相続しないという相続放棄もあります。また、部屋に残された遺品の処理も多額の費用が掛かります。 詳しい記事は、こちらから 【実録】遺品整理の体験談【実録】遺品整理体験談のご案内
只今、遺品整理でご苦労された方の原稿を募集しております。掲載謝礼は、1万円を進呈 川口市で父の遺品整理に奮闘した息子さん 音信不通の父の他界の知らせで家族総出で整理 義理の父の遺品整理は、1年間かかりました 難病の夫の思い出と整理と遺品整理 生前整理の重要さを思い知った叔母の遺品整理 一年半かかった叔母の遺品整理 突然の父の死、悲しみの中自力で行った遺品整理 実母の遺品整理、心身ともに大変な遺品整理でした ケアハウスで息を引き取った祖母の遺品整理 当サイトは、一般社団法人家財整理センターの公式ブログに情報を提供しておりおります。一般社団法人家財整理センター公式ブログ (hatenablog.com)
|